ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

2014-01-01から1年間の記事一覧

ドミニオン新拡張 来年春発売?

Reboot Dominion with a Deluxe Edition?http://boardgamegeek.com/article/17246894#17246894 We are now working on a new (large box with 400 cards) expansion we expect to have available in the spring (2015). うまくいけば来年の春に400枚入りの大…

画策-共謀者

先日書いたいくつかの暗黒時代拡張における基本戦略もそうなんですが、ある程度このゲームをやっていると、ある強いコンボや戦術についていつの間にかそれを知っているのが当たり前になってしまい、わざわざこういうところで書く事もないまま、誰も形にしな…

物置による偶数コスト理論

先日Twitter上でかーたーさん(@kurter_hy)が検証されていた物置でのコンボが興味深かったので一人回ししてみたところ、かなり早かったのでご本人に許可を得てここでご紹介。 物置(3)は手札5枚から打てば4金を確定させるカードです。その4金で吟遊詩人(4)と…

第3Tに打つ物置について

たとえば5コスト帯に強いアタックカードや圧縮カードがあるとき、2周目で5金出したいなら銀銀スタートが有効ですが、物置(3)-銀貨スタートもかなり有効です。物置と銀貨が揃えば確定、揃わなくとも物置の4枚チェンジで銀貨を引いてこれれば同じ事です。 さて…

採集者-城塞

昨年の日本選手権の予選ラウンドのレギュレーションが「基本+暗黒時代」だったこともあり、暗黒時代のカードについてはある程度理解したつもりですし、リアルで対戦するプレイヤーのみなさんも同じなんですが、ネット上で対戦する人のなかにはそうでもない…

ネズミ-封土-墓暴き・盗賊

今日の一人回し。暗黒時代で初めて登場した「廃棄置き場からの獲得」可能なカード、墓暴き(5)と盗賊(5)。 これらの有用な使い方について、よく考えてみればこのブログでも他でもあまり詳しく解説されていないような気がします。たとえば封土(4)は、銀貨獲得…

ゴコストに参加しました

思い付きから始まったドミニオンブログ対抗リレー戦は現在も継続中ですが、同時にFERRY's game blog(http://zferry.hatenablog.com/)のFERRYさんもgokoを用いた企画を立ち上げられました。 「Dominion Goko Streaks(愛称:ゴコスト)」 http://zferry.haten…

ドミニオンブログ対抗戦ログ置き場

連日行われているドミニオンブログ対抗リレー戦、こちらに各試合のログと、それぞれのブログの当該記事のアドレスを貼っていきます。 一戦をそれぞれの立場から見てみるとどうなるか、確認してみてください。 第一戦: nnn ×○○ - ○×× Hiroki nk377の日記 htt…

ドミニオンブログ対抗戦 始めました

日本選手権も終わり、緊張感もなくダラダラとgokoで対戦するのにも飽きてきた日々。goko日本選手権なるものが始まるという噂もあるものの、珍しく企画というものを立ち上げてみました。この「ドミニオンの日々」をはじめとするドミニオン関連のブログの管理…

医者-へそくり

医者(3)による圧縮は二通り。過払い購入時と使用時がありますが、いずれも山札の上にあるカードが対象です。 序盤に圧縮が進めば銅貨や屋敷の廃棄が進みますが、遅れると銀貨などの「その間に買ったカード」がデッキに混じってしまうため効率が落ちます。じ…

倉庫倉庫と倉庫地図

簡易更新。twitter上で話題になっていた「初手倉庫(3)-倉庫と倉庫-宝の地図(4)、どちらが早く宝の地図が揃うか?」という問題について。実測してみました。 2周目以降、宝の地図を2枚買うまでは倉庫を捨ててでも4金を出す。 その後は3金で倉庫、4金で宝の地…

肉屋で屋敷を廃棄したら

先日終了した日本選手権、もし予選のレギュレーションが基本+ギルドじゃなかったらこんなに肉屋(5)について考えることはなかったと思います。 序盤に肉屋を買い、屋敷を廃棄して何を獲得するべきか。多くの人は銀貨にしているみたいですが、果たしてそれで…

蝋燭職人-商人ギルド

日本選手権の結果はあんなことになってしまったわけですが、それに向けて行っていた一人回しを今更ですがひとつご紹介。 初手2-5を蝋燭職人(2)-商人ギルド(5) 以降蝋燭職人を買えるだけ買い足す。商人ギルドは1枚だけ。 コイントークンは蝋燭職人を買うため…

ドミニオン日本選手権2014 敗戦記

負けた試合のレポを書くのは勝った試合に比べ嫌なものですが、今回ほど書くのに抵抗がある大会はありませんでした。自分の弱さを知った一日でした。 以下一回戦ごとに思い出して書いたものです。 一回戦: 3番手。 ドミニオン基本の推奨セット「最初のゲーム…

先日の更新分に対する検証と、ネドミのバグと、商人ギルドのプレイ感について

先日の更新で「祝祭-商人ギルド-商人ギルドでトークン8枚」について書いたところ、twitter上で「ほぼ11T属州4枚で安定する」というご指摘を頂きました。自分なりに何度も回してみての結果だったので、ひょっとしてもっといいやり方があるのかと思ったところ…

祝祭商人ギルド商人ギルドでトークン8枚もらおう

今日の一人回し。 ニコ生でgokoの実況配信をされている兄ざっしーさんに教えて頂いたコンボです。 祝祭(5)と商人ギルド(5)2枚を1ターンに打ち、なんでもいいので4枚のカードを買うとそれだけでコイントークンが8枚もらえます。あとは毎ターン手札と相談しな…

日本選手権2014に向けて 参加者とジャッジの皆様に

今年の日本選手権まであと一週間となりました。というわけで今年も、予選で使用される拡張であるギルドのルールについてまとめてみました。 参加者の皆様、そしてジャッジの皆様もご参考にして頂ければ幸いです。 コイントークンの所有枚数は公開情報である…

ゲームは石工で突然終わる

簡易更新。 石工(2+)があるゲームでは油断してる隙にいつのまにか3山が枯れてしまう、という話です。石工そのものを使えばサプライからカード2枚を獲得できる事に加え、石工を過払いで買えば石工ともう2枚、合わせて3枚がサプライから減る事になります。つま…

一人で属州8枚買えるカード 買えないカード

たとえば鍛冶屋(4)ステロなら属州4枚まで平均何Tだとか、このステロならこれくらいだとかいう、いわゆる「属州4枚買うまでの平均ターン数」についてはこのブログだけでなくいろんなところで考察されています。戦術の強さを計る一つの基準であることは間違い…

第6のプロモカード、Prince

New Promo at Origins... http://forum.dominionstrategy.com/index.php?topic=11284.0 現在アメリカで開催中のゲームイベント、Originsにてドミニオンの新たなプロモカードが配布されたそうです。まさかのコスト8、まさかの永久使用アクションでした。 PRIN…

ドミニオン日本選手権2014 エントリー開始

ホビージャパン・ゲームフェスティバル 2014 http://hobbyjapan.co.jp/index_hj_gamefestival2014.html 今日からエントリー開始したようです。参加フォームはこちら。→http://hobbyjapan.co.jp/dominion/dominion_event/ そして気になるレギュレーションです…

肉屋-願いの井戸

今日の一人回し。 最近はずっと願いの井戸(3)の強さを確認しているのですが、屋敷を願いの井戸に変えられる強いカードはなんだろうと考えると、改築(4)の上位互換である肉屋(5)なんかもいいだろうなと。 というわけで計測してみました。 初手肉屋-願いの井戸…

そのキャントリップ、本当は必要なんです

先日こんな更新(http://d.hatena.ne.jp/hirotashi-domi/20140419)しましたが、ではキャントリップに意味があるのはどんなときなのか。 まとめました。 繋いだアクションの数に意味があるとき 言うまでもないかもしれませんが、共謀者(4)や豊穣の角笛(5)の…

国境の村-改築-圧縮

策士(5)ループについていろいろと考えていて、お金を出さず策士持続中に改築(4)を何度か打つというループはどうだろうかといろいろいじっているうちに、強圧縮さえすればそもそも策士は要らないんじゃないかと気付きました。 ベストと思われる手順がまとまり…

大使館 まとめ

間に合う銀貨について 大使館を購入した際に他家に与えられる銀貨は、序盤だからこそ大きな価値を持ちます。それぞれの第2T終了時に発生するシャッフルに「間に合う」タイミングで与えられる銀貨は特に。 たとえば二人戦において、先手が初手5-2または2-5で…

地下書庫について、僕たちは何か大きな勘違いをしていたのかもしれない

ドミニオンについて初めて戦術をまとめ、その戦術を定義し、戦術に名前を付けた偉大なる同人誌「ドミニオンレシピ」において、地下書庫というコンボが紹介されていました。 これは初手5-2で書庫(5)と地下貯蔵庫(2)を買い、地下貯蔵庫で手札を回転させて書庫…

執事-願いの井戸

今日の一人回し。 最近はずっと願いの井戸(3)の強さについて考えています。3金で買える研究所(5)と考えれば強いですが、研究所にするためには山札の上を当てなければならず、当てやすくするためには圧縮しなければならない。 再建(4)-願いの井戸の強さについ…

策士-鍛造

策士(5)を打てば鍛造(7)が買える。策士で増やした手札を鍛造で一気に圧縮できる。ということでどうでしょう。 今回は植民地戦で。 初手策士-パス 以降策士を打つまでは何も買わず、策士での手札10枚(銅貨7屋敷3)で鍛造を買う。 再び策士を打つまで何も買わ…

不正利得戦 まとめ

なんとなく買えば買うほど強いと思っていて、でもそれだけじゃ勝てないとも思っている特殊な財宝カード、不正利得(5)。 今回はこのカードについてまとめてみました。 初手5-2と2-5の違い 例えば2人戦において、先手の5-2または2-5スタート、後手の5-2スター…

橋で封土ルートに行けるのか

封土(4)ルートと言えば通常は銀貨製造アクションである隠遁者(3)や従者(2)、交易人(4)があるときか、あるいは封土自身を廃棄できるカードがあるときに向かうものと思っていたんですが、先日橋(4)で封土集めに向かったら結構うまく行った気がしたんです*1。ど…