ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

2013-01-01から1年間の記事一覧

第十八回ゆるドミ会で優勝したよ

やりました!嬉しいのでレポ書きますよ。 今回で18回目(!)となるゆるドミ会*1。今回のスイスドローのルールは次の通り。 三回戦のスイスドロー。 一回戦ごとに上の順位から大会得点6-3-1-0点が与えられ、その合計の上位4名が決勝進出。 評価は大会得点の…

封土+建て直し

今日の一人回し。 封土(4)は銀貨があるほど価値が高まり、同時に廃棄すると銀貨がもらえるという相反するような二つの効果を持ったカードです。欲しいけど廃棄したい。廃棄し過ぎたくない。 なら廃棄しつつもう1枚もらえるならいいんじゃないでしょうか。建…

プレイの効率化・明確化のために

いくつかの提案です。 暫定シャッフル 他のプレイヤーのターンの間、自分は策士(5)が持続中で山札が5枚もないとき、あるいは手札に鍛冶屋(4)があって山札が3枚もないなど、自分のターンの開始時にシャッフルが入ることが確定しているならば、自分のターンが…

「坑道」と宣言するだけで

建て直し(5)を使うときに大抵は「属州」と宣言するんでしょうが、「坑道」と宣言し続けたらどうなるんでしょうか。 初手は銀貨-銀貨。銀貨は3枚まで買う。 建て直しと坑道(3)を買い足し、建て直しでは「坑道」を宣言、屋敷を坑道に変える。 金貨を10枚ほど獲…

画策+墓暴き

以前にもこれに行商人(8*)を加えてのコンボについて書きましたが、今回は画策(3)と墓暴き(5)のみです。 墓暴きの使い道と言えばもちろん手札に2枚あるときに「1枚の墓暴きでもう1枚を属州に変える」わけですが、1枚しか持ってないときは「廃棄置き場から墓暴…

ドミニオン新拡張「Guilds」 箱絵公開

Dominion: Guilds http://www.riograndegames.com/games.html?id=448 13種の王国カードと、「後払い用の」コイントークン、そして「余分に払えばより多く獲得できるカード」だそうですよ。 最後のが気になるんですが、3金で買えるけど、5金払うならもう1枚買…

上級者になるために踏まえるべき数多のこと

isotropicも閉じ、最近はドミニオンをプレイするより上手い人のプレイを見ることの方が多くなったような気がします。 12000戦を超えレベル47で終えたisotropicの猛者、WanderingWinder氏(http://councilroom.com/player?player=WanderingWinder)のプレイ動…

初手破壊工作員について

今はなきisotropicで高レベルの相手にやられて学んだことです。なのでほぼ二人戦限定の話。サプライに破壊工作員(5)があり、初手で自分が2金、相手が2金か5金のとき、2Tに破壊工作員を買うととても有利です。相手が買った5コストカードを破壊しやすいので。…

暗黒時代に聳え立つ望楼 その2

以前に書いたものの続きです。 呪いに対する場合と同じく、廃墟が配られるゲームでの望楼は頼もしい防衛方法となります。特に死の荷車(4)獲得時については廃墟を廃棄できるだけでなく、獲得した死の荷車を山札の上に置くことで次のターン確実に5金を送る事が…

isotropic終了のお知らせ

This site will be shutting down on March 15th.http://dominion.isotropic.org/ 暗黒時代が実装されたと喜んでいたら翌日には消え*1、そしてとうとうお別れの時が来るようです。 これからはgoko(公式ネドミ)で遊んでねということなんですが、長いあいだ…

isotropicに暗黒時代が実装

Online Dominion http://dominion.isotropic.org/ 暗黒時代がisotropicに実装されましたよ!やろう!ネドミ!

暗黒時代環境での交易人のルールについて まとめ

特殊なリアクションカード、交易人(4)のルールについてまとめました。 死の荷車(4)獲得時にあわせて獲得する廃墟に対し、交易人を公開して代わりに銀貨を獲得することが可能。 このとき獲得し得るカードの組み合わせは、「死の荷車と廃墟2枚」「死の荷車と廃…

再建+城塞は本当に強いのか

今日の一人回し。暗黒時代のカードテキストが発表されたとき、城塞(4)について読んだ人が必ず思うのは、じゃあ再建(4)で2回廃棄してコスト5のカード2枚獲得出来るのか?ということでしょう。そして実際出来るわけですが。ではそのコスト5のカードの獲得に特…

宿屋を掘り起こせ

やや夢コンボ。 手順はとっても簡単。手順だけは。 玉座の間(4)2枚、墓暴き(5)2枚、その他なんでもいいのでアクションカード4〜5枚を買う。 デッキがなくなるくらいのタイミングで宿屋(5)を買い(または墓暴きで作り)、これと玉座の間1枚、墓暴き1枚、その…

岐路-共謀者での策士ループ

今日の一人回し。ただでさえ策士(5)からの岐路(2)は強いんですが、そこに大量に共謀者(4)足すだけでループ出来るよなあと思い、考察してみました。 準備に時間がかかるので属州より植民地戦で。 初手は共謀者-岐路。財宝カードは一切買わない。 策士は2〜3枚…

再建でつくる拷問人ロック

今日もisoのログを。 初手4-3 後手 属州戦 http://councilroom.com/game?game_id=game-20130120-081157-990ca670.html 拷問人(5)と3コストの村系カード、つまり村(3)か漁村(3)があるとき、再建(4)でそれらのパーツを作ると強いというお話です。この試合は上…

二人戦での「睨み合い」について 7枚目の属州を買えるのに買えない状態について

isotropicのログを貼ります。 初手4-3 後手 属州戦http://dominion.isotropic.org/gamelog/201301/21/game-20130121-044631-c4d877e3.html 総督ゲームなのに決着まで22ターンもかかったのは、二人戦での「睨み合い」が起こった事が理由です。11T終了時点でお…

船着場からの13金2buy

先日実戦で気付いたこと。船着場(5)ステロなんかをやってるとき、たまに船着場を打ったらお金が出すぎたってことありますよね。そんなときでもbuyが増えるためお金が無駄にならないのが船着場ステロのいいところなんですが。 もしそれが13金に達していて、サ…

玉座玉座ゴミゴミ

今日の一人回し。 わかる方はタイトル読んだだけでわかるかと思いますが。 デッキの中に玉座の間(4)とゴミあさり(4)が4枚ずつあり、手札にそれぞれ2枚ずつがあれば、玉座の間→玉座の間→ゴミあさり→ゴミあさりと打つだけで8金出して属州買いながらもう一セッ…

屑屋+地下貯蔵庫

今日の一人回し。暗黒時代の5コストカード+地下貯蔵庫(2)シリーズ。 手順: 初手5-2限定で屑屋(5)-地下貯蔵庫と買う。 以下2金で地下貯蔵庫、3〜4金で銀貨、5金で屑屋、6金で金貨を買う。 初期デッキ10枚のうち8〜9枚ほどを廃棄した後は、屑屋で屑屋や地下…

廃棄時効果の処理順序について

カードの廃棄時に"おこること"としては、以下の3種が存在します。 1.カードを廃棄する効果(礼拝堂など) 2.廃棄されたときに生じる効果(ネズミなど) 3.カードが廃棄されたとき、手札から公開することでリアクションとして生じる効果(青空市場) それぞれ…

金物商+倉庫

今日の一人回し。 手順: 初手金物商(4)-倉庫(3)。 以下3金で倉庫、4〜5金で金物商、6金で金貨。 金物商で勝利点カードや銅貨がめくれたら捨てる。それ以外は戻す。ただし銅貨であっても戻すことで、手札のもう1枚の金物商でそれを引いて8金が確定するのであ…

暗黒時代のステロ

今日の一人回し。ステロいろいろです。 伯爵ステロ 手順: 初手5-2限定で、伯爵(5)-パスとする。 以降3〜4金で銀貨、5金でもう1枚だけ伯爵、それ以降は銀貨、6金で金貨と買う。 伯爵は圧縮優先で「手札すべて廃棄」を、圧縮が済んだら「3金」を選択。その際…

偽造通貨+中庭

今日の一人回し。 初手5-2限定で偽造通貨(5)-中庭(2)。中庭はそれ以上買い足さない。 3〜4金で銀貨、5金で偽造通貨、6金で金貨。 偽造通貨の対象となる財宝の選択、それを含めた中庭で戻すカードの選択は、金貨2枚買うまではちょうど6金出るように、それ以降…