ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

廃棄時効果の処理順序について

カードの廃棄時に"おこること"としては、以下の3種が存在します。

1.カードを廃棄する効果(礼拝堂など)
2.廃棄されたときに生じる効果(ネズミなど)
3.カードが廃棄されたとき、手札から公開することでリアクションとして生じる効果(青空市場)

それぞれについて、すべての効果はこちらをご参照下さい。

廃棄効果のあるカードまとめ
http://d.hatena.ne.jp/hirotashi-domi/20120825

さて、これらの効果が多重におこるとき、どの順序で処理すべきかという問題についてのまとめです。

例:
改築(4)で狂信者(5)を廃棄するとき、手札に青空市場(3)がある。
以下3つの処理の順序はどうすべきか。


1.改築の効果による、コスト7までのカードの獲得。
2.狂信者が廃棄されたことによる、+3ドロー。
3.青空市場のリアクションによる、青空市場を公開して捨てての金貨獲得。

結論から言うと、先に2.と3.、後から1.を行うということです。2.と3.の順序はプレイヤーの意思により決定してよく、それぞれが複数がある場合もそれらの順序は自由だそうです。

つまり上の例で言えば、先に+3ドローを行った後にそれによって引いてきた青空市場を使ったリアクションを行なってもよく、あるいは先に青空市場を捨て、その後+3ドローしたところ、リシャッフルにより先ほど捨てた青空市場を再び引き、もう一度捨てることで「一度の廃棄に対し一枚の青空市場で2度金貨を獲得する」としても構わないとのことです。

参考リンク:Market Square and on-trash effects
http://forum.dominionstrategy.com/index.php?topic=5215.msg140860#msg140860

例:
弟子(5)で狂信者(5)を廃棄するとき、青空市場を公開できる範囲はどこまでか?

結果としてはあわせて+8ドローするわけですが、厳密には先に2.の効果で+3ドローし、その後1.の効果で+5ドローとなります。
なので青空市場の公開範囲は「+3ドローの前または後」ですね。



ちなみに手札に望楼(3)があれば、青空市場を先に公開し、望楼の効果で獲得した金貨を山札の上に置き、それを2.の効果でドローすることもできます。


もうひとつ。礼拝堂(2)や交易場(5)などで同時に複数のカードを廃棄する場合、それらに2.の効果を持つカードが複数あった場合も、順序は自由に選んでいいそうです。