ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

2019ルールで変わったこと まとめ

 

hirotashi-domi.hatenablog.com

 

hirotashi-domi.hatenablog.com

 

以前書いたドミニオンのルールの大型変更について、だいぶ経ちましたが変更点についてまとめてみました。特に気付きにくい点について。

 

 

 

 

  • 「場にある間~」だけ有効な効果は得られない

対象となるカードはサプライから動かないため、「場にある」間が存在しません。

カード・イベント 対象カード 以前のルール 2019ルール
はみだし者、大君主、相続 灯台(2) 場に持続し、その間に他のプレイヤーがアタックカードをプレイしたとき、その効果を受けない。 他のプレイヤーがアタックカードをプレイしたとき、その効果を受ける。
ならず者(6) カードを購入したとき、1VPトークンを得る。 カードを購入しても、VPトークンは得られない。
値切り屋(5) カードを購入したとき、それより安いカードを獲得する。 カードを購入しても、それより安いカードを獲得できない
街道(5)、橋の下のトロル(5) カードのコストが1下がる。 カードのコストは値下がりしない。
商人ギルド(5) カードを購入したとき、1コイントークンを得る。 カードを購入しても、コイントークンは得られない。
庭師(5) 勝利点カードを獲得したとき、1VPトークンを得る。 勝利点カードを獲得しても、VPトークンは得られない。
サウナ(4) 銀貨をプレイしたとき、手札1枚を廃棄してもよい。 銀貨をプレイしても、手札は廃棄できない。
追跡者(2) カードを獲得したとき、そのカードを山札の上に置いてもよい。 カードを獲得しても、そのカードを山札の上に置けない。

 

  • 場から移動しない

自身を廃棄するなど、場から動くカードを対象とした場合、これまでは自身が場から動いていましたが、2019ルールでは何も動かなくなりました。

カード・イベント 対象カード 以前のルール 2019ルール
はみだし者、大君主、相続 祝宴(4) 自身を廃棄し、コスト5までのカードを獲得する。 自身を廃棄しないが、コスト5までのカードは獲得できる。
鉱山の村(4) 自身を廃棄し、+2金を得る。 自身を廃棄できず、+2金も得られない。
抑留(2) 自身を廃棄し、+2金は得て、抑留トークンを置く。 自身を廃棄せず、何も起こらない。
島(4) 自身と手札1枚を島マットに置く。 自身は島マットに置かないが、手札1枚は置く。
宝の地図(4) 自身と手札の宝の地図は廃棄し、金貨4枚を山札の上に獲得する。 自身は廃棄しない。手札の宝の地図は廃棄できるが、そうしても金貨4枚は獲得できない。
死の荷車(4) +5金を得る。手札のアクションカードを廃棄しなかった場合、自身を廃棄する。 手札のアクションカードを廃棄しなかった場合、自身を廃棄せず、+5金を得られない。
騎士(4-5) 他のプレイヤーの騎士を廃棄したとき、自身を廃棄する。 他のプレイヤーの騎士を廃棄しても、自身は廃棄されない。
略奪(5) 自身を廃棄し、略奪品2枚を獲得する。手札が5枚以上の他のプレイヤーは全員自分の手札を公開し、その中からあなたが選んだカード1枚を捨て札にする。 自身を廃棄せず。何も起こらない。
倒壊(2) 自身を廃棄することを選択したとき、自身を廃棄し、廃棄置き場にあるそのカード自身のコストを参照しする。 自身を廃棄することを選択しても、実際には廃棄されず、山札を見ることも手札に入れることもできない。
すべてのリザーブカード 酒場マットに移動する。はみだし者・大君主は呼び出すことも、ワイン商としてプレイしたときに2金を残して捨てることもできない。 酒場マットに移動しない。特にワイン商を対象としたとき、+4金と+1buyを得るのみ。
陣地(2) 金貨か鹵獲品を公開しなかった場合、自身のサプライに移動する。 金貨か鹵獲品を公開しなかった場合でも移動しない。
農家の市場(3) サプライの農家の市場の山の上に4枚以上のVPトークンがあるとき、それらを得て、自身を廃棄する。 サプライの農家の市場の山の上に4枚以上のVPトークンがあるとき、それらを得るが、自身は廃棄しない。
小さい城(5) 自身を廃棄したとき、城を獲得する。 自身を廃棄することを選択しても、実際には廃棄されず、城を獲得することもできない。
Acting Troupe(3) 自身を廃棄して、4Villagersを得る。 自身を廃棄しないが、4Villagersは得る。
Experiment(3) 自身を、自身のサプライに戻す。 自身を、自身のサプライに戻さない。
王子(8) 自身を脇に置いた場合、以降王子としての効果を得る。 自身を脇に置けず、何も起こらない。

 

 

  • 相続による屋敷の扱いが「あなたの~」ではなく「あなたのターン中~」に変更

他の人のターン中、自身の屋敷は単なる普通の屋敷ですが、逆に自身のターン中はどこにある屋敷もアクションカードとなります。

カード・イベント 対象カード 以前のルール 2019ルール
相続 待ち伏せ(2) サプライの屋敷は廃棄できない・廃棄置き場にある屋敷は獲得できない。 サプライの屋敷を廃棄できる・廃棄置き場の屋敷を獲得できる。
貢物(5) 左隣のプレイヤーが屋敷を公開したとき、+2カードを得る。 左隣のプレイヤーが屋敷を公開したとき、+2カードと+2アクションを得る。
変成(ポ) 屋敷を廃棄したとき、金貨を獲得する。 屋敷を廃棄したとき、公領と金貨を獲得する。
ブドウ園(ポ)、凱旋門、果樹園 ゲーム終了時、屋敷をアクションカードとして数える。 ゲーム終了時、屋敷をアクションカードとして数えない。
大学(2ポ) サプライの屋敷は獲得できない。 サプライの屋敷を獲得できる。
行進(4) コスト1のアクションカードを2度プレイした後、それを廃棄して、屋敷を獲得できない。 コスト1のアクションカードを2度プレイした後、それを廃棄して、屋敷を獲得できる。
石工(2+) 購入時、追加で2コストを支払うことで、屋敷を獲得できない。 購入時、追加で2コストを支払うことで、屋敷を獲得できる。
生贄(4) 手札の屋敷を廃棄したとき、+2VPトークンを得る。 手札の屋敷を廃棄したとき、+2VPトークン・+2アクション・+2カードを得る。