ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

すきよ すきよ Captain

f:id:hirotashi-domi:20190802012933p:plain



先日発表された新プロモカードのCaptain(6)について、さっそく世のドミプレイヤー達がその悪用の仕方を考察しているようです。では自分も。

 


以下思いついたことをダラ書きです。

 

  • 効果を雑に書くなら「2回作用するはみだし者(5)」。はみだし者とは違い持続カードは選べないが、サプライから枯れると選べなくなる点は同じ。
  • 木こり(3)や宰相(3)のような、2金出すアクションカードを2回選ぶだけでも商船(5の働きを、あるいは堀(2)のような2ドローカードを2回選べば船着場(5)のような働きになる。そのようなプランがなくともとりあえず打って、次のターンに手札を見てから決めてよいという点で強い。
  • 「場に出さずに("leaving it there")」とは、自身を動かす効果は得られないという意味。

・祝宴(4)や抑留(2)を選択しても廃棄されない。
・島(4)を選択しても島マットには移動しない。手札1枚は移動する。
・案内人(3)や遠隔地(5)などのリザーブカードを選択しても酒場マットには移動しない(そのためそのカードを獲得するわけではない)。

  • サプライから選ばれたアクションカードは、場には出ないがプレイはされる。工房(3)で自身を獲得することも、Lurker(2)で自身を廃棄することも可(また新たな「自己言及」)。これは上の「自身を動かさない」と矛盾しない。
  • サプライにあるアクションカードは「あなたのカード」ではないので、相続(7)を購入済みであっても屋敷は選択できない。またLanternを持っていてBorder Guard(2)を選択したとき、そのBorder Guardは「あなたの」ではないため、公開する枚数は2枚となる。
  • 「コスト4以下の」「持続でない」アクションカードの種類がサプライに少ないとき、Captainによる選択肢は狭くなる。さらにそれらの山が枯れていくに従ってさらに狭くなるため、持続している間に他家にサプライを枯らされてしまい再建(4)とせざるを得なかった、などの事故には注意。
  • 「自身を動かさない」ため、廃棄・酒場マットへの移動・サプライへの移動をしなくて済む。これにより、祝宴(4)として公領2枚獲得したり、死の荷車(4)として5金を得たり、VPトークンが4個乗っているときの農家の市場(3)として4VPを得たりできる。
  • そして話題の無限プレイについて。

サプライにはみだし者があり、渡し船(3)によりCaptainの上に-2金トークンを置き、さらに橋(4)などで全体のコストを1下げているとき、Captainのコストは3、はみだし者は4である。
このとき、Captainをプレイしてはみだし者を指定し、はみだし者の効果で再びCaptainを指定する、をいくらでも「往復」できる。往復した回数だけ次のターンにCaptainの効果を得るため、サプライに木こりがあれば無限金無限buyを得る。「往復」を終えるには別のカードを指定すればよいが、サプライに指定できるカードがなければこの「往復」を終えることができず、そのままゲームは永久に終わらなくなる。

 (追記:この無限プレイ、その後のルール改定(2019ルール)により、Captainではみだし者を指定することができなくなったため不可能となりました)