ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

Gondola考 その3 持続カードを脱法プレイするとどうなる?

Gondola
財宝-持続 コスト4


現在か、次のターンの開始時、+2金
---
これを獲得したとき、手札からアクションカードをプレイしてもよい。

 

自分のターン中でもないのにアクションカードをプレイする、いわゆる「脱法プレイ」で起こる様々な楽しいことについて考えているんですが、特に持続カードについては直感に反する効果が生まれることが多く、楽しいのでここにまとめてみます。

 

 

  • 前哨地(5)

2017年版からは「これがあなたがこのターン中にプレイした最初の前哨地であること」「この直前のターンがあなたのものでないこと」という条件を満たすことで追加ターンを得られます。ということは・・・

 

  • プレイしたのが自分の左隣のプレイヤーのターン中であるとき(つまり二人戦なら常に)、普通「直前のターンがあなたのターン」になるため、たいていの場合は追加ターンを得られない(※1)。
  • 追加ターンを得られたとき、手札はそのとき持っている5枚のまま。そのクリンナップフェイズで引く手札は3枚(※2)。
  • 追加ターン中にもう1枚の前哨地をプレイすると、上の2つの条件を満たすため、さらにもう1回追加ターンを得る

 

※1 前哨地を自分の左隣のプレイヤーのターン中に「脱法プレイ」した場合でも、それが左隣のプレイヤーの追加ターン中であれば「直前のターンがあなたのターン」ではないため、追加ターンを得る。

※2 日本語版の第二版では「追加のターンのための手札は3枚しか引くことができない」と訳されているが、原文には単に"for your next hand"とあるだけで、「追加のターンのための~」を意味する記載はなく、誤訳と言える。通常であれば特に気にする必要はないが、このような脱法プレイで「追加ターンを得るための手札を引くより先に追加ターンを迎える」ときには混乱を招く恐れがある。

 

となります。例えばABCDの4人によるプレイで、Cのターン中にAが前哨地を「脱法プレイ」したとき、Dのターンよりも先にAの追加ターンを迎えます。

そして普通は意味がない「前哨地による追加ターン中に前哨地をプレイ」、この場合は2連続の追加ターンを得ることができます。

 

 

  • 女魔術師(3)

 

アタックによって無効化されるのは「自分のターンに初めてプレイするアクションカード」であるため、たいていの場合はすでにプレイされており、間に合わないでしょう。もちろんそのプレイヤーと自分との間に座っているプレイヤーには意味がありますが。

 

 

  • 艀(5)

「現在」と「次のターンの開始時」のどちらを選んでも3ドローに違いはありませんが、前者は+1購入を得られず、またターン開始時までの間に受けるハンデスアタックの影響を受けるため、普通は後者を選んだ方がいいでしょう。

なお、前者を選んだ場合は艀は場に残らず、その他のプレイヤーのターンのクリンナップフェイズに捨て札になります。

 

まず1ドローして、アクション権を消費せずに手札を2回プレイするなら、ほぼ玉座の間(4)の上位互換ですね。

例えば鍛冶屋(4)を対象としたとき、普通に玉座の間+鍛冶屋とプレイすれば、手札は9枚になるものの残リアクションは0になるのに対し、脱法プレイした王家のガレー船で鍛冶屋を2回プレイすると手札は10枚になり、かつアクション権も消費しません。

 

 

  • 研究(4)

手札を1枚廃棄して、そのコストと同じ枚数の山札を脇に置き、ターン開始時にそれを手札に入れるということは、要するに弟子(5)と同じですね。

 

そのほかにも、首謀者(5)は実質的に宮廷(7)だとか、潮溜り(4)は公共広場(5)だとか、Grotto(2)は地下貯蔵庫(2)だとかあるんですが、多すぎるんで割愛します。