ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

購入から獲得までのタイムラグ

購入と獲得に対する効果については先日の記事にまとめましたが、今回はその処理のタイミングについて。

ドミニオン ルーリング 購入≠獲得
http://d.hatena.ne.jp/yamada_titi/20101104/1288879711

既にこちらを参照していただけるとわかりやすいんですが、要するに「購入」とは後に「獲得」を行うという予約であって、購入後即カードを獲得できるわけではなく、その間にタイムラグが存在するということです。
例えるならば、「購入」とはカードを買うことの宣言であり、その宣言の後にカードを獲得できる、と。注文してから商品の受け取りまでの間に購入時効果が挿入されるってことですね。


(a)「購入」 (買うカードの宣言)
(b)購入時効果
(c)「獲得」 (カードの受け取り)
(d)獲得時効果


たとえば、こんな問題。

サプライに金貨があと1枚しかないとき、値切り屋(5)をプレイした上で属州を買い、その効果で金貨を獲得しようとした。一方、他のプレイヤーは手札から愚者の黄金(2)を公開することで、こちらも金貨を獲得しようとした。
金貨はどちらが獲得できるか?

値切り屋の効果は(b)の購入時、愚者の黄金の効果は(d)の獲得時ですから、(b)が先に処理されます。



市場(5)と隠し財産(6)×2枚をプレイし、屋敷を買い、その後大広間(3)を買った。それぞれの購入時に隠し財産の効果で金貨を2枚ずつ獲得した。これにより獲得した合わせて6枚のカードに対し、手札から望楼(3)を公開することで山札の上に置くことにした。このときの山札の順序は?

(a)屋敷購入宣言→(b)金貨2枚獲得→(c)屋敷の受け取り→(a)大広間購入宣言→(b)金貨2枚獲得→(c)大広間の受け取り、の順で解決されますので、獲得順は金貨、金貨、屋敷、金貨、金貨、大広間の順。
これを獲得した順に山札に乗せるので、上から「大広間、金貨、金貨、屋敷、金貨、金貨」となります。