ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

第4回ドミニオンGP 本戦レポ

大急ぎで書いた予選のレポに続き、翌日の本選です。

これがもう内容が悪すぎて・・・

 

 

1回戦 4番手 初手:船乗り-開発

ゲームID:117985474

サル(3)のドローは凄まじく、そして船乗り(4)で策士(5)購入即打ちもやりたい。

船乗り-サルと船乗り-開発(3)で迷ったが、船乗りと開発と屋敷が同時に来た時、開発でサル獲得即打ちの強さを見て後者を選択。

 

しかしこのゲームは策士ループだったかと思う。3金出るガレリア(5)と、それを打つためのアクション権である漁村(3)があるため金量は十分出ることと、船乗りによってループの始動が早いこと(策士買ってそれを打つ次の1周を待つ必要がない)ことがその理由。

 

実際の展開は、第3ターンに船乗り打ちつつサル購入即打ち、第4ターンに屋敷廃棄と開発で屋敷廃棄サル獲得、5金出し、ここで改造(5)を買ったが、これは策士だったと思う廃棄するなら船乗りに頼るべきだった。

 

4人のうち2人が航海(4)を獲得し、策士と公開を絡めたループを始めたところで、これは早いゲームだと気付く。第7ターンでガレリアを買った後、第8ターンに改造で開発を廃棄して公領獲得しつつ5金で公領購入、第9ターンに公領を、第10ターンに属州を買いだす。デッキなんてまったく出来上がっていない。

第11ターンに屋敷を買い、これが最終ターンとなってこのまま終了。19点3位。

 

策士かガレリアでしかbuyが増えないが、ガレリアの対象である「コスト3か4」の勝利点は存在しないから気にする必要はないと思っていたが、実際は街道(5)で値下げすることで公領も属州もその範囲に入れることができるのだった。

 

 

2回戦 3番手 初手:織工-倉庫

ゲームID:117988898

やりたいことは・・

  • 倉庫(3)で織工(4)を捨てたい。捨てればこれもプレイ1回に数えられ、その後打つ共謀者(4)に繋がる。
  • 錬金術師(3ポ)も使い魔(3ポ)も共謀者に繋げたい。
  • 使い魔を早めに打ちたいが、初手にポーションを買うのは余りにも危険。買うなら倉庫と一緒に買うべきだろうが、いずれにせよ第3ターン2ポの悲劇に耐えられない。
  • 元手(5)はティアラ(4)と一緒に打ちたい。というかそれ以外では打ちたくない。

といったところ。ポーションは織工で取れるので、織工-倉庫の初手を選ぶ。他の3人もまったく同じ。

 

さて倉庫というカード。これが2周目2ポか3ポかということと同じような問題を孕むカードと言える。特に相方が織工のような工房系のカードのときは。

 

「倉庫を打って織工を捨てる」を3ターン目にできれば、その倉庫と織工と、そしてその織工によって獲得したポーションがデッキ3周目に入る。

「倉庫を打って織工を捨てる」を4ターン目に行うと、倉庫を打つことでリシャッフルが入るため、倉庫も織工もポーションもデッキ3周目に入らない。

 

ポーションが1周遅れることは使い魔購入が1周遅れるということであって、呪い撒きが強いゲームにおいてはもう絶対に避けるべき事態。避けたくても避けられないけど。

 

 

さて実際には、3ターン目の手札が銅銅屋屋屋の2金(堀(2)を購入)、第4ターンに倉庫打って織工捨ててポーション獲得、4金でティアラ購入。倉庫なんて屋敷3枚を捨てるためにあるはずなのに、その屋屋屋と倉庫が分断されたまま進む展開。

 

これの何が痛いって、上に書いた理由の他、2枚目の倉庫が買えないまま3周目に入ることと、さらには銅銅屋屋屋堀の「デッキの弱い部分」が捨て札にあるときにリシャッフルを入れざるを得ないということ。堀があるだけマシだが(打てばさらにリシャッフルが入る)、もし倉庫で堀を引いてしまっていたら第5ターンの手札も銅銅屋屋屋になるところだった。

 

そして第5ターン、堀を打ってこの形。

場:f:id:hirotashi-domi:20210905205813j:plain

手札:f:id:hirotashi-domi:20210829222835j:plainf:id:hirotashi-domi:20210829222954j:plainf:id:hirotashi-domi:20210829222954j:plainf:id:hirotashi-domi:20210829222954j:plainf:id:hirotashi-domi:20210829222835j:plain

山札:f:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plainf:id:hirotashi-domi:20211006104652j:plain

8枚の山札の内訳は、銅銅銅銅銅倉織ポ。

倉庫を買ってティアラで山札の上に乗せ、次のターンに倉庫を打って織工捨てた(共謀者獲得)はいいとして、うっかりもう1枚の倉庫も捨ててしまうミスプレイ(当時気付かず)。これポーション沈んでるんだから、もう1枚の倉庫打ってポーション引かなきゃダメじゃんか。

 

いや、というよりも。

ポーションが沈んだのは倉庫を山札の上に乗せたせいではないのか。

 

8枚の山札から5枚引いて倉庫かポーション引ければ使い魔買える(確率25/28=89.3%)んだから、それに賭けた方がまだマシだったんじゃないのか。とも思えるが、わからない。いずれにせよ倉庫乗せて、それでポーション引けなかったのなら2枚目も打つべきだっただろうか。次の1周は使い魔も倉庫2枚もないデッキになるけど。

 

ただし実際には、倉庫を打つ前の手札は銅銅銅銅倉だったので、倉庫を乗せていなければ残り3枚の倉織ポのうちのどれか、つまり1/3で織を引いていて、使い魔は買えなかったのだが。

 

使い魔を買ったのはようやく第7ターン。第8ターンの織工は銀貨2枚獲得として堀購入、そして第9ターンに初めて5金が出るも、もうこの先が見えないので公領を購入。

その後の第10・第11ターンはいずれも1金しか出ずパスし、3番手に3位確定の3山枯らしをされてそのままゲームは終了。

使い魔を打ったのは1回だけ。1点4位。

 

 

3回戦 4番手 初手:掘進×2-輸入者

ゲームID:117991529

5金が偉いゲーム。なので輸入者(3)が必要、と考えていた。

 

一般論として、初手で持続カードを買ったとき、それを3ターン目に打てる人と4ターン目にしか打てない人の間には大きな格差が生まれる。3ターン目に打てればデッキ3周目にも打てるが、4ターン目に打つとそうはいかない。

その中でも特に輸入者というやつは、これがもう本当に格差が大きくなる。3ターン目に打って4ターン目にコスト5のカードを獲得すると、デッキ3周目には輸入者とそのコスト5のカードも混ざるのに、4ターン目に打つとそのどちらも混ざらない。なんてことだ。

 

というわけで輸入者を入れるならもう絶対に第3ターンに打ちたいのだが、メイソン団と好意5のおかげで輸入者を沈ませないようにすることができる。

初手掘進掘進と輸入者を買って、デッキ13枚のうち何枚を除くべきか。銅銅銅屋屋屋の6枚を選び、残り銅銅銅銅銀銀輸をシャッフルすれば5/7で引けるのでは、としたところ、見事第3ターンに銅銅銅銀輸を引く。一気にコスト5のカード2枚獲得だやったねやったね。

 

いや待てよ。

結局輸入者が持続したまま3周目に入るんだから、それとそれによって獲得したカードは3周目に入らないじゃないか。俺はアホか。

 

 

そんなことより金床(3)で町(4)と鍛冶屋(4)を獲得してから一気に伯爵で圧縮する、というルートが見えていませんでした。

27点2位。

 

 

4回戦 2番手 初手:金貸し-銀貨

ゲームID:117993710

庭師(5)並べて同盟(10)、しか見えない。

 

というわけで10金を出すべく艀(5)2枚体制で回すが、安定のための語り部(5)を入れるのが遅れたことで事故を起こし、想定よりも同盟を買いだすのが1周遅れる。そのうちに属州枚数を減らされて間に合わず。48点2位となりました(内部エラーでログ読み取れず)。

 

 

というわけで、3-4-2-2の大会得点7点、22位で終了となりました。

おわり!

 

 

主催者の皆さん、参加者の皆様、お疲れ様でした!