ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

帝国体験会に行ってきました

先日、有志による帝国体験会なるものが都内某所で行われ、昼から夜までたっぷり10戦を楽しめました。
帝国は初めてだったのでメモを取りながらのプレイをしたのですが、ならそのメモをここに公開してみようかなと思ったので、これをもって今回の更新分とさせていただきます。
なお、すべてEventとLandmarkを1枚ずつ入れてのプレイとなりました。

第1戦

賢者(3) 採集者(3) 保管庫(5) 道化師(5) 国境の村(6)
Engineer(4d) City Quarter(8d) Villa(4) Forum(5) Groundskeeper(5)
Conquest(6)
Obelisk(City Quarterが指定される)

コンボに行くには村がVilla、ドローがForumとCity Quarterといずれも高額。それよりは単純な保管庫ステロだろうと判断して銀銀から入る。保管庫を打って6金を出したら金貨でなくConquestを買う。保管庫にとって金貨1枚と銀貨2枚はほぼ等価値であり、同時に2VPを得られるならこちらだろう。
しかし実際は他家の道化師が何度もこちらの銀貨を落とし、2回目の5金が遅くなる。しばらくは4金地獄で銀貨を買い足し、2枚目の保管庫を入れたあたりでもう金量は十分になってしまったため、Conquestは2回しか買わなかった。属州4屋敷3呪い1VPトークン4の30点だが2位。1位はCity Quarterからの大コンボで34点の人。間に合ってないように見えたがObeliskの指定によりCity Quarterが1枚2点になっていたので。。

第2戦

大使(3) 香辛料商人(4) 鍛冶屋(4) 議事堂(5) 商人ギルド(5)
Gladiator(3)/Fortune(8+8d) Catapult(3)/Rocks(4) Temple(4) Crown(5) Charm(5)
Donate(8d)
Museum

Donateでの作業については以前まとめた通りで、同卓したプレイヤーもそのことを知っていたので「いまブログ見ていいですか?」の声が挙がる(認めず)。自分もうろ覚えだったが、初手は銀貨を買うことまで覚えていた。しかし2-5スタート。パス-Donate(銅貨4屋敷3廃棄)から、返済→銀貨→Charmと買い、負けを覚悟でGladiatorの下に埋まっているFortuneを掘り出してのCrown金貨+Fortuneルートに。Museumもあるので単純なDonateルートより「種類が稼げる」ためなんとか追いつけるかも、と。
Gladiatorを3金にし、銀貨orCharm+Crown金貨+Fortuneで22金出したりして、属州3+7種類14点の32点2位。

第3戦

願いの井戸(3) 金貸し(4) 書庫(5) 宝物庫(5) ハーレム(6)
Settlers(2)/Bustling Village(5) Patrician(2)/Emporium(5) Catapult(3)/Rocks(4) Archive(5) Groundskeeper(5)
Wedding(4+3d)
Bath

split pileが3つもあるゲーム。4-3から金貸し-Catapultとターミナルアクション2つで入ってみた。被ったら金貸しを廃棄して呪いを撒けばいいかな、と思っていたら本当に被ったので早速撒いてみる。
Catapultによる民兵効果が効くかな、と思ったが他のプレイヤーはWeddingで入れた金貨のお陰で手札3枚でも8金が出せる状態に。22点4位。
そもそもBathがあるため、Weddingを買った次のターン負債を返済して何も買えなくても2点もらえる。Weddingとあわせ、2ターンかけて金貨と3点がもらえるならそれでいいだろう。また書庫もあるのでCatapultがまったく強くない。
しかしsplit pileはどれも、上の5枚を買うのが自分ひとりだと辛い。四人戦では協力者を探さないといけない。

第4戦

地下貯蔵庫(2) 巾着切り(4) ゴミあさり(4) 航海士(4) 農地(6)
Engineer(4d) Encampment(2)/Plunder(5) Patrician(2)/Emporium(5) Gladiator(3)/Fortune(8+8d) Groundskeeper(5)
Donate(8d)
Battlefield

再びDonate戦。今度は4-3なのでしっかり巾着切り-銀貨から入って第3ターンにDonate購入とした。他のプレイヤーの銅貨が廃棄されたタイミングで農地を買い、巾着切りを農地に。battlefieldの効果は勝利点カード獲得時に2VPなので、これで4VP。その後農地購入・農地を廃棄して属州、としても4VPずつもらえる。もし狩場があったら廃棄したときにもらうのは公領1枚でなく屋敷3枚にしただろう。

第5戦

村落(2) 錬金術師(3ポ) 山守(4) 改良(5) 豊穣の角笛(5)
Enchantress(3) Catapult(3)/Rocks(4) Villa(4) Temple(4) Archive(5)
Annex(8d)
Defiled Shrine

初めてこのゲームでVillaを買った。つまり生まれて初めて「購入フェイズからアクションフェイズに戻る」という経験をした。不思議な感覚だった。ちなみにその際手札は0枚だったので何の意味もなかったが。
初手は銀貨-Templeとし、圧縮しながら2周目にポーションを入れ、村落やらArchiveやら山守やらでひゅんひゅんデッキを回す。角笛は8種×2枚を達成するも2位。
Annexはコストがdebtなので、終盤ならいつでもこれを買って公領を獲得できるということを忘れないようにしないと。

第6戦

倉庫(3) 仮面舞踏会(3) 庭園(4) 交易場(5) 総督(5)
Settlers(2)/Bustling Village(5) Castle(3-10) Temple(4) Farmers'market(4) Archive(4)
Banquet(3)
Wall

庭園とWallが混ざったらどうなるかなと思ったけどそんなの庭園買う人がいるわけもなく(庭園10枚でトントン)。仮面仮面スタートが多いなか、2-5だったのでSettlers-交易場で入る。Settlersが銅貨を拾って6枚になった手札から交易場を打てば5金でるので、圧縮と総督集めが同時にできる、と思ったらゲーム中一度もSettlersが銅貨を拾うことはなく(山の上の方で引いたため)。
多めに総督を集めようとBanquetを買ったが大失敗。銅貨2枚が増えるということはその後の総督での3ドローが実質1ドローになるだけであり、しかもWallでの失点にもなってしまう。他の仮面チームは圧縮が早いので追いつかず、総督を集めているうちにゲームは終わっていた。
終盤、総督を打つと他家は銅貨を廃棄するためWallのマイナス1点を免れ、つまり実質1点を配っているのと同じになる。

第7戦

大学(2ポ) 香辛料商人(4) 伝令官(4) 宝物庫(5) バザー(5)
Overlord(8d) Patrician(2)/Emporium(5) Sacrifice(4) Capital(5) Legionary(5)
Advance(0)
Fountain

Capitalの強さについては検証済みのため、初手が5-2ならまっすぐCapitalに行こうと思ったのだど残念ながら4-3。なので初手からOverlordへ。2周目にLegionaryとして打てばアタックしつつ5金出せるので。その5金でCapitalを買い、あとは回すだけ。
銅貨3枚の買い足しはCapitalでの負債を返済し終えたターンで行うとちょうどよかった。
またOverlordの役割はLegionaryとして負債を返すことなのだけど、debtを負っていないときには宝物庫とした。そうすればOverlordを山の上に戻せるので、次のターンも打てるので。
めでたく初勝利。とはいえ自分以外が香辛料商人から入って伝令官に行ったのに対し、自分だけがFountainで15VPを稼いだからなのだけど。
ところで手元のメモには38点とあるのだけどどういう内訳なんだろう。書き間違いかしら。

第8戦

オアシス(3) 貧民街(3) 海賊船(4) 農村(4) 熟練工(5)
Engineer(4d) Settlers(2)/Bustling Village(5) Gladiator(3)/Fortune(8+8d) Villa(4) Archive(5)
Annex(8d)
Defiled Shrine

自分のプレイについてメモっていなかった。勝ったのは村鍛冶屋ならぬVilla熟練工の人。事故ってもVillaでなんとかなるもんだ。

第9戦

漁村(3) 大広間(3) 司教(4) 橋(4) 地下墓所(5)
Engineer(4d) Royal Blacksmith(8d) Catapult(3)/Rocks(4) Temple(4) Archive(5)
Ritual(4)
Triumphal Arch

漁村-Templeから、Templeでの圧縮ターンにEngineer買って橋や漁村を集める。漁村と地下墓所でぐるんぐるん。
勝ったのだけど、勝因は他のプレイヤーがランドマークに慣れていなかったらではないだろうか。

第10戦

借金(3) 隊商の護衛(3) 伝令官(4) 改築(4) 宿屋(5)
Overlord(8d) Settlers(2)/Bustling Village(5) chariot Race(3) Castle(3-10) Wild Hunt(5)
Banquet(3)
Tower

最後にCastle戦。改築-借金で入り、屋敷を伝令官に改築する。
Castleに向かったのは自身を含め二人。自身はCrumbling Castle(4)、Haunted Castle(6)、Opulent Caslet(7)、Grand Castle(9)、King Castle(10)を1枚ずつ。1+2+3+5+10で21点に加え、全Castleが枯れたためTowerのお陰でそれぞれ1枚1VPずつ加算され、5枚のCastleで26点となる。
コスト4,6のCastleは獲得時にそれぞれ銀貨、金貨が得られ、またコスト7のはプレイ時にそこそこのお金が出る。これにより10金出せたのが大きかった。1位。