ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

渡し船のゲームブログ ドミニオンとかそうでもないのとか


特定のカードのみを値下げさせ、かつ初手で買えるイベント、渡し船(3)について考えてみます。

初手3金で渡し船を買い、5か6コストのアクションカードの上に-2コストトークンを置くことで、第2ターンにそのカードを買うことができます。どうしても(実質)2-5スタートしたいとき、ならず者(6)が強いサプライであるときなどに有効でしょう。
ドミニオンにおいてコスト4以下と5以上には大きな壁がありますので、初手でなくともこの壁を超えることには大きな意味があります。大市場(6→4)が工房(3)で取れる、と言えば感覚的に理解しやすいでしょうか。

サプライに石工(2)があるとき、かき集めたいカードを渡し船の対象とするとどうなるでしょう。たとえば金物商(4)を集めたいとき、これを2コストに値下げさせ、4金で石工(2)を買えば過払い効果で金物商(2)が2枚獲得できます。つまり「1枚分の金量で2枚買える」わけです。ただしこれは村落(2)などの2コストカードをかき集めるには適しません。「0金過払い」は不可能なので0コストカードは過払い効果で獲得できなくなるからです。

しかしよく考えれば、金物商でなく石工(2)そのものを対象としてみた方がいいですね。4金で石工(0)を4金過払い購入すれば4コストのカードを2枚獲得できますから、つまり金物商に限らず石工以外すべてのアクションカードが「1枚分の金量で2枚買える」状態になるわけです。こちらの方法なら村落も対象になりますし。

  • 渡し船-アクション勝利点カード

通常渡し船では属州や公領などの純粋な勝利点カードを値下げすることはできませんが、大広間(3)や島(4)などのアクション-勝利点カードであれば可能です。特に貴族(6)や遠隔地(5)などの高コストカードを値下げできるのは大きく、工房や武器庫(4)などのいわゆる工房系アクションや、施し(0)や舞踏会(5)、海路(5)などのイベントでも獲得できるようになります。特に鉄工所(4)での獲得時は+1アクションと+1カードを得られますので。


コスト3または5のカードを集めたいとき、そのカードを値下げさせ、再建(4)で銅貨や屋敷を廃棄することでカードを獲得できます。
あるいはサプライに救貧院(1)があるときの再建はデッキを圧縮できなくなってしまいますが、救貧院そのものを値下げさせることで銅貨の廃棄時に獲得せずに済むようになります。


狙ってできるものではないですが。
渡し船の効果はそのプレイヤーのターン中なら誰のカードも値下げします。たとえば村落に-2コストトークンを置いているプレイヤーが詐欺師(3)を打ち、他のプレイヤーの山札から村落がめくれたとき、そのカードのコストは0ですから呪いに変えることができます。
あるいはコスト3のカードにトークンを置いているとき、詐欺師でそのカードがめくれればコスト1扱いですから、そのカードが枯れたあとなら(救貧院がなければ)獲得させるコスト1のカードはなく、純粋に廃棄させるだけとなります。