ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

goko長期リーグ(仮)ルール草案

日本選手権も終わり、なんだか目標を失ってダラダラと毎日gokoをやっているような気がします。自分だけならいいんですが、他にもそういう方いらっしゃいませんか。
木ドミリーグやミニトーナメントなど、大会という真剣勝負の場を設けてもらえるのは大変ありがたいんですが、いつも参加するばかりなのも悪いなあと思い、たまには自分がその場を作ってみることにしました。それも一回だけでなく長期的に。


運営やルールを以下にまとめてみます。もし問題などありましたらご意見いただけると幸いです。

goko長期リーグ(仮)ルール草案

  • 本リーグ戦はgoko(https://www.playdominion.com/Dominion/gameClient.html)を使用した長期リーグ戦である。一ヶ月を一節とし、数層からならリーグ内で総当たりで二人戦を行い、その結果により順位をつけ、上位者の昇格と下位者の降格を繰り返す。

1.参加者とリーグの構成

  • リーグ数は「(参加者の総数+1)÷4 の端数切り上げ」で求められる。つまり参加者が11人以下であればリーグ数3、12〜15人ならば4、16〜19人ならば5…となる。
  • リーグはA、B、Cの3層からなり、リーグ数が3を超える場合は下位層から複数のリーグを置く。つまりリーグ数3ならA,B,C、4ならA,B,C1,C2、5ならA,B1,B2,C1,C2となる。
  • 各リーグは3人または4人からなる。参加者の総数を3で割った余りの数だけ4人リーグを置く。4人リーグを置く位置は上位層を優先する。

 例:10人参加:A(4),B(3),C(3) ※カッコ内は各リーグに所属する人数。以下同じ。
    14人参加:A(4),B(4),C1(3),C2(3)
    17人参加:A(4),B1(4),B2(3),C1(3),C2(3)

  • リーグ発足後、途中から参加希望者が現れた場合、その参加申請が月の前半(15日23時59分まで)であれば、翌月のリーグ構成はその参加希望者を含めた人数で行う。申請が月の後半であれば最下位リーグのうち3人リーグに加入する。複数の参加申請があった場合はその申請が早い者を優先し、最下位リーグに3人リーグがなくなった時点で参加を打ち切り、残りの希望者は翌々月からの参加とする。

 例:当月のリーグ構成がA(4),B(3),C(3) であるとき、翌月のリーグ構成は以下のようになる:
   月の前半に1人が参加申請 → A(4),B(4),C(3)
   月の後半に1人が参加申請 → A(4),B(3),C(4)
   月の後半に2人が参加申請 → A(4),B(3),C(4) 申請の遅い方の1人は翌々月からの参加

  • ひとつの層に複数のリーグがあるとき、その層に属する参加者の振り分けはランダムに行う。

2.昇格と降格

  • 毎月の前半に総当たり戦を、後半に入れ替え戦を行う
  • 総当たり戦では、3人リーグでは対戦相手それぞれに対し3戦ずつ、4人リーグでは2戦ずつを行う。いずれの場合も1人あたり6戦を消化することとなる。
  • 総当たり戦での勝ち数の多い者から順にリーグ内の順位をつけ、Aリーグの最下位者はBリーグの最上位者と、Bリーグの最下位者はCリーグの最上位者と入れ替え戦を行う。ただし次月のリーグ構成が変わるときは人数調整のため入れ替え戦参加者が増減することがある(後述)。
  • 入れ替え戦もまた小リーグと扱い、総当たり戦で行う。その小リーグ参加者が、2人なら5戦、3人なら対戦相手それぞれに対し3戦ずつ、4人以上なら2戦ずつを行う。
  • 入れ替え戦の結果により、勝ち数の多い者から順に小リーグ内の順位をつけ、次月のリーグ構成に則って昇格・降格・残留者を決定する。

 例:リーグ構成がA(4),B(3),C(3)で、次月も同じ構成である場合:
  → ・Aの4位とBの1位が入れ替え戦を行い、勝者がAに、敗者がBに移動する。
    ・Bの3位とCの1位が入れ替え戦を行い、勝者がBに、敗者がCに移動する。

 例:リーグ構成がA(4),B(3),C(3)で、参加希望者が1人現れたため次月がA(4),B(4),C(3)となる場合:
  → ・Aの4位とBの1位が入れ替え戦を行い、勝者がAに、敗者がBに移動する。
    ・Bの3位とCの1位2位が入れ替え戦を行い、上位2名がBに、残る1名がCに移動する。
    ・新規参加者はCに加入する。

 例:リーグ構成がA(4),B1(4),B2(4),C1(3),C2(3)で、次月も同じ構成である場合:
  → ・Aの4位とB1・B2の1位が入れ替え戦を行い、上位1名がAに、残る2名がBに移動する。
    ・B1・B2の4位とC1・C2の1位が入れ替え戦を行い、上位2名がBに、残る2名がCに移動する。

 例:リーグ構成がA(4),B(4),C(3)で、参加希望者が1人現れたため次月がA(3),B(3),C1(3),C2(3)となる場合:
  → ・Aの3位4位とBの1位が入れ替え戦を行い、上位1名がAに、残る2名がBに移動する。
    ・Bの2〜4位とCの1位が入れ替え戦を行い、上位1名がBに、残る3名がCに移動する。
    ・新規参加者はCに加入する。

  • 各層のリーグまたは入れ替え戦での小リーグ内において、複数の参加者の間で勝ち数が同数となった場合、本長期リーグにおけるそれまでの全対戦の勝率が高い方を優先して順位を決定する。それも同じであればランダムに決定する。


3.ゲームの勝敗

  • 各ゲームは2人戦で行う。
  • サプライは常にランダムとし、また先手後手は選べないものとする。
  • ゲームの勝敗の決定方法について、以下の点でドミニオン本来のルールと異なる。

 ・50ターンで打ち切り。第50ターンの後手の手番終了後(前哨地、Missionによる追加ターンがあればその終了後)をもってゲーム終了とする。
 ・同点は後手の勝ちとする。消化ターン数を問わない。

  • 回線切れ、フリーズはまだ自身の第1ターンの開始前であればノーゲーム扱い、それ以降であれば投了と見做す。

4.対戦の日程調整と結果の報告

  • 各リーグでの対戦の順序に規定はない。リーグ参加者内で互いに調整し、双方の都合のよい日程で対戦を行うものとする。
  • 卓立ては所有する拡張・プロモの多い方が行う。比較できない(一方が海辺だけ、もう一方が錬金術とプロモだけ、など)なら双方の話し合いによって決めてよい。
  • 期限までに規定ゲーム数を消化できない場合は、両者の対戦成績を「規定試合数×0.3勝」ずつとする。ただし日程調整の連絡を長期間取らないなど、一方に対戦不成立の責任があると判断された場合はその者の不戦敗とする場合がある。
  • 各ゲームではログのアドレスを主催に報告する義務がある。報告を怠るとリーグとしての結果に反映されない場合がある。
  • 2人による小リーグで一方が3勝した場合など、それ以降の対戦を続けても昇格・降格の結果に影響しないことが判明したとき、双方の合意が得られれば残りの対戦を省略してもよい。その場合その旨を報告すること。