ドミニオンの日々(はてなブログ)

カードゲーム「ドミニオン」について

救貧院での銅貨許容枚数について まとめ

1枚で4金出せる救貧院(1)。なら2枚打てば8金出るじゃないかと考えるのは自然なことです。

しかし実際には、2度打てたとしても手札にある財宝カードの分だけ価値がマイナスされるので8金には届きません。手札に銅貨が1枚あれば計7金(=(4-1)×2+1)、2枚あれば6金(=(4-2)×2+2)となり、銅貨を持っているほど損します。


もちろんその前に村系のアクションカードを打ってアクションを増やす必要があるわけですが、この村系カードの種類によってはある程度銅貨を持っていても8金に届いたりするんですね。たとえばバザー(5)→救貧院→救貧院と打ったとき、手札に持っている銅貨が1枚までなら8金に届くわけです。


  1+3+3+1=8


バザーを打ったときの手札は5枚、うち2枚が救貧院として、残る3枚のうち1枚までは銅貨を許容できる。このときの「銅貨許容枚数」を「3枚中1枚」と言うことにします(定義)。




では他のカードの場合はどうなのか。まとめました。




  • ドローしない村

  
祝祭(5)は2金を、漁村(3)と従者(2)は1金の仮想コインを出しますから、銅貨許容枚数はそれぞれ2枚中、2枚、1枚、1枚となります。




2枚中2枚


2枚中1枚


2枚中1枚

ただし漁村は持続していれば、更に1枚多く許容できるようになります。

  • ドローする村

    
鉱山の村(4)は廃棄すれば2金、バザーは1金出せますから、それぞれの許容枚数は3枚中2枚、1枚です。
村落(2)と宿屋(5)は仮想コインは出さないものの手札を2枚まで捨てられますので、銅貨2枚までは許容されます。
そして広場(4)。1枚銅貨を捨て、それによって得たコイントークンを使うことで1金を出せるので、計2枚までです。




(廃棄すれば)3枚中2枚


3枚中1枚


3枚中2枚


4枚中2枚


3枚中2枚



そして銅貨を許容枚数を1枚超えて持っていると7金になるわけですが、もしサプライに宮廷(7)があったら買ってみましょう。これと救貧院を使えば2枚までの銅貨が許容されます。


3枚中2枚